夏の空をつなぐ

気まぐれ(にしたくない)日記。

8月285日(5月12日)

晴れ。外に出ると少し寒いのだが、部屋の中は暖房が自動でつくようになっていて、逆に夜は少し寝苦しい。

CfCAのクラスタでL-gd2とIC generatorが動くようにはなり、とりあえずそっちはglassづくりを投げている。問題は研究所のクラスタの方で、なんとかgd4のrestartでoutput formatの書き換えはできるようになったものの、今度はAHFがエラーをはく。正確には、stdoutをみると正常に終わっているようにみえるのだが、outputには何も書き込まれていない。原因がわからず消耗する。

気分転換に$さんからふられたプロジェクトのhigher-orderをどう測るか考えを巡らせる。b_2はinput amplified modeの振動数が2倍で反応するぽいことがわかって、これを使うとうまいこと測定できる気がしてきた。b_{s2}についてはもうちょっと書いてみないとわからん。

こっちで落ち着いたら少し(研究以外の)時間ができるかなと淡い期待と抱いていたが、やっぱり決断的にそういう時間を意識してつくるようにしないと無理ぽいことが認識されてきた。